DTI SIMでは新しいキャンペーンがスタート!
はじめての利用でデータSIM3GBが半年間0円
通話SIMなら半年間1,520円/月で利用できます。
こちらの記事にまとめてみましたので参照ください。
DTI SIMでは新しいキャンペーンがスタート!
はじめての利用でデータSIM3GBが半年間0円
通話SIMなら半年間1,520円/月で利用できます。
こちらの記事にまとめてみましたので参照ください。
格安スマホMVNO各社では一般的に
通話料として別途30秒で20円の従量制となります。
あなたが格安スマホで通信費を削減するためには
いかにして通話料を節約するか?がキーとなってきますね。
ASUSから登場のZenfone GoとファーウエイのY6
ともに1万円台の価格帯とコスパ重視のスマートフォンです。
両者を比較して、どちらがどんなユーザーにおすすめ?
スペックやメリット、デメリットなど比較してみました。
ファーウェイから登場のSIMフリースマートフォン
Y6のポイントは、コスパに優れる1万円台の価格帯
子供用やライトユーザーのシニアの方などに向いていますね。
ガラケーとの2台持ちや乗換えでも安く利用できるでしょう。
(2017年9月 追記)
GMOとくとくBBで販売されてた格安スマホ
および格安SIMのキャンペーンは終了となりました。
現在はGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャンペーンがメインとなっていますよ。
もう、ここまでくるとちょっと格安スマホとはいえない・・
SIMフリースマートフォンがVAIO Phone Bizでしょうか。
その名の通り、ビジネス利用に活躍しそうな端末ですね。
Windows 10 Mobileが最大の特長だといえるでしょう。
(2016年6月 追記)
こちらのキャンペーンは内容が更新されて継続となりました。
2016年6月のNifMoキャンペーンは
こちらの記事にまとめてみましたのでご参照ください。
キャッシュバック特典が継続して開催中ですよ。