MVNO各社で2015年8月販売がスタートしたZenfone2 Laser
Zenfone2のエントリーモデルZenfone5の後継機種といえますか。
価格的にもリーズナブルで購入しやすく
子供向き、シニア向き、スマホデビューなどおすすめですね。
Zenfone2 Laser
Zenfone2にはスペック的に劣りますが
その分価格的にリーズナブルなSIMフリースマートフォン
Zenfone2 Laserとなります。
記録装置に8GBと16GBモデルが用意されていますが
8GBモデルは楽天モバイル独占販売となります。
(楽天モバイルではゼンフォン2レーザー完売となっています。)
Zenfone2 Laser基本スペック
OS:Android 5.0.2
CPU:クアルコム1.2GHzクアッドコア
メインメモリ:2GB
寸法(mm):高さ143.7×幅71.5×奥行き3.5~10.5
重さ:約145g(16GB)
5インチのHD IPS液晶のディスプレイ搭載
Zenfone2は5.5インチのフルHDディスプレイですので
ひとまわりコンパクトなサイズとなります。
まぁ、Zenfone2に関していえばインテルCPU搭載
世界初のメインメモリ4GBモデルもありますので
ちょっとスペック的な比較はできませんが(笑
カメラ機能
アウトカメラの有効画素数は約1300万
レーザーオートフォーカスで被写体まで素早く距離を測定して
自動で焦点をあわせる機能は体験してみたいですね。
子供さん向けにキッズモード
シニアの方・スマホデビュー向けに簡単モード
女性向けには片手モードなど
初心者向けに配慮されていることもポイントでしょう。
ATOK搭載
日本語入力に優れるATOKが搭載されていることも
Zenfone5から継承されたポイントですね。
Zenfone2 Laser比較するならファーウェイP8lite
16GBモデルの価格設定も同じくらいとなっています。
8GBモデルは楽天モバイル独占販売となります。
端末単品での購入はできません。
データSIMまたは通話SIMとセットでの購入が条件となっています。
16GBモデルは現在では楽天モバイルが販売開始
Zenfone2も人気の端末となっていますので
機能重視のハイエンドモデルならこちらになりますね。
スマホデビュー、コスパ重視ならZenfone2 Laser
P8liteと比較して検討してみては?と思いますよ。
(ゼンフォン2レーザーおよびp8liteともに販売終了となっています。)