管理人が実際にCoincheckで口座開設して
ビットコインを購入するまでの手順をレビューしてみます。
500円程度の少額から購入できるので仮想通貨デビュー
ビットコインを買ってみたいあなたはぜひどうぞ
ビットコインとは
少しビットコインについておさらいしておくと
ビットコイン(BTC)は暗号資産(仮想通貨)の一種
2021年春現在全世界で最も時価総額が高い暗号資産(仮想通貨)
暗号資産(仮想通貨)とは主にインターネット上で
流通させることを前提とした国や政府を管理主体に持たない
電子的な方法により記録されている財産的価値です。
その多くはブロックチェーンという技術をベースに作られています。
ブロックチェーン
ブロックチェーンについて書くととっても長くなりますが
端的にいうと「詰めて並べてみんなで管理する台帳」
中央集権型ではなく分散型の台帳というわけですね
ここではコインチェックで口座開設して
ビットコインを購入するまでの手順を書いてみますので
これからビットコインの購入を
検討しているあなたは参考にしてもらえればと思います。
Coincheckは一部上場マネックスグループ株式会社の
グループ企業としておなじみですよね。
コインチェック口座開設
ビットコインを購入するためにはまず
仮想通貨取引所で口座を開設する必要があります。
ここでは取引所のCoincheckで口座を開設して
ビットコインを購入するまでの手順を書いてみましょう。
なお、パソコンでの口座開設方法をまとめていますが
スマホでも口座を作ることは可能で手順は同じですよ。
ホームページにアクセス
口座開設(無料)はこちらをクリック
メールアドレスとパスワードを登録します。
登録すると折り返しメールで返信がありますから
URLをクリックして登録に進みます。
英語でメールが届くので驚きましたがw訳してみると
Coincheckにサインアップしていただきありがとうございます。
メールアドレスが登録されました。
以下のURLをクリックしてメールアドレスを確認してください。
重要事項承諾
各種重要事項の承諾と
本人確認種類提出の案内が最初にありますが
重要事項の承諾を行えば手順に流れていきますので
まず重要事項の承諾からはじめてください。
電話番号認証
電話番号認証ページに移りますので電話番号を入力
SNSで送信されてきた認証コードを入力
認証が終わると電話番号認証済みページに移りますから
「本人認証書類を提出する」をクリック
個人または法人を選んで情報の入力となります。
氏名、カナ、生年月日、郵便番号、住所と手順に入力します。
本人確認書類提出
そして本人確認書類の提出となりますが
本人確認書類は免許証などの裏表の写真と
本人が確認書類を手に持っての写真(自撮り)が必要になります。
パソコンで口座開設する場合は最初に撮影しておくとよいでしょう。
スマホなら手順に撮影することができますから
そのまま送信すれば大丈夫ですよ。
私は本人確認で何度かエラーが出てやり直しさせられましたがw
本人確認が終了すると口座開設完了のメールが届いて
いよいよビットコインが購入できるわけですね。
ビットコイン購入方法
ビットコインを購入するにはまず日本円の入金をクリック
・銀行振込
・コンビニ入金
・クイック入金
上記から入金方法を選択することができます。
私は銀行振込を選んで入金してみました。
無制限とありますが最初はテスト程度で大丈夫ですね(笑
とりあえず10,000円入金しました。
入金が反映されるとビットコインを買ってみましょう。
販売所で購入
コイン購入をクリックで
簡単に小額から購入することが可能です。
お小遣い程度から試してみるのもひとつでしょう。
アクティビティで取引履歴が確認できます。
なお、コイン購入では販売所から購入するため
スプレッドが広い時に買うと含み損になっちゃうケースもありますが
はじめてのビットコインならこちらの方が簡単に買えました。
販売所で購入という意味は
コインチェックが持っているビットコインを購入というわけです。
500円程度の少額から簡単に買えることがメリットですが
スプレッド(手数料)が高いことがデメリットとなります。
取引所で購入
もうひとつ現物取引で購入することもできます。
現物取引はユーザー同士の売買になるため手数料が安く済みますが
販売所のように常に通貨が売られているわけではないので
指定した金額が相場と離れていれば
売り手、買い手が見つかるまで時間がかかる場合があります。
また、購入できる最小単位が0.005BTCからとなっていますので
例えば1BTC=410万円なら少なくとも20,500円の入金が必要
レート・・4100000BTC/JPY
注文量・・0.005BTC
概算・・20500JPY
4100000円で注文を出して買う量は最小の0.005BTC
この場合だと少なくとも20,500円以上の入金が必要というわけです。
1BTC=500万円なら少なくとも25,000円の入金が必要
レート・・5000000BTC/JPY
注文量・・0.005BTC
概算・・25000JPY
5000000円で注文を出して買う量は最小の0.005BTC
この場合だと少なくとも25,000円以上の入金が必要になります。
ですので、500円など小額から買うなら販売所から購入
手数料を安く済ませたいなら相場に合わせた日本円を入金して
現物取引で購入する、ここが両者の違いとなってきます。
まとめ
以上が実際に管理人がコインチェックで口座開設して
10,000円分のビットコインを買ってみた手順です。
500円程度から購入できますから余裕のある範囲で
余剰資金でコツコツ買っていくとよいでしょうね。
ビットコインを購入するならガチホ(長期保有)がベストでしょう。
老後の資金とか長い目線で投資していくことが大事です。
管理人も長期保有目的で相場を見て買い増しできればと考えていますw
ビットコイン購入後の動きは
購入から約1ヶ月後の価格は1BTC=2,400,000前後
おかげさまで少しだけ資産が増えてましたがw
2020年12月27日には270万円を突破
2021年1月3日では330万円を超えてきてますね。
Twitterでもトレンド入りしたぐらい爆上げ
ヤフーニュースでも取り上げられましたが
おかげで含み益も増えました、
1月8日には400万円を突破
管理人が1番驚いてるかも・・ですねw
1月18日には360万~370万で推移
ちょっと資産が減っちゃいましたがw
1月29日、ビットコインを買ってから2ヶ月経過
午前10時は1BTC=356万円前後で推移していますね。
総資産が18,000円前後で動いています。
2月7日9時の時点では410万円を超えてきました。
総資産が2万円を超えて一喜一憂してますがw
「テスラ社がビットコイン購入」とアナウンスがあった
翌日の2月9日9時ごろには大幅に上昇で480万円越え
これには驚いたしTwitterでも話題になりましたね。
2月16日13時ごろには520万円越え
2月22日9時の時点では600万円超えてきていますが
2月23日9時ごろには560万前後まで急降下
さらに2月24日10時ごろには507万円台まで下落
たった2日で100万円くらい下がることもあるんですね。勉強です。
ガチホしますので一喜一憂していても仕方ないですけどねw
実際にビットコイン少額でも買ってみると
値動きや社会情勢など今まで以上に関心を持つようにはなりました。