私もよくツタヤにDVDをレンタルに行くのですが
ツタヤ提供の格安スマホがトーンモバイルです。
トーンモバイルは子供用、小学生くらいスマートフォンや
シニアの方、スマホデビューなどおすすめだといえるでしょう。
8月1日より新機種のm17が販売開始となっていますよ。
TONEモバイルのメリットとしては
基本料金プランがわかりやすいことが挙げられますね。
パケット使い放題とIP電話基本料合わせて1,000円/月
NTTドコモの回線を借り受けていますので
ドコモのエリアでデータ通信が利用できます。
ただし、パケット使い放題は、容量無制限となっていますが
短期間での大量通信や通話がある場合
制限がかかる場合もありますのでここは注意点です。
通信速度的には500kbpsくらいで、高速通信は利用できませんので
動画をよく視聴されるユーザーさんにはちょっと厳しいですね・・
(高速チケットオプション(300円/月)はありますが)
また、今使っている090/080の電話番号そのままで
乗り換える場合は、3G音声オプションとして別途953円/月必要になります。
050からはじまるIP電話番号の付与もありますので
専用のアプリをダウンロードして使うことも可能です。
ただし、通話料は別途必要になります。
TONEモバイルのスマートフォンはm17
2017年8月1日から販売開始のm17
米国国防総省の規格に準拠した丈夫な端末で
防水・防じん機能も装備されています。
おサイフケータイやワンセグにも対応していて
普段使いに最適なスマートフォンだといえますね。
箱に置くだけで不具合を検知して自動修正
この機能もトーンモバイルオリジナルとなっています。
トーンm17の基本的なスペックとしては
サイズ:高さ144mm×幅71mm×厚さ8mm
重さ:約148グラム
OS:Android 7.1.1
CPU:1.2GHz クアッドコア
メインメモリ:2GB
記録装置:16GB
バッテリー容量:2580mAh
価格は34,800円となっています。
5.0インチのHD液晶ディスプレイを搭載で
背面カメラの有効画素数が約1310万
前面カメラの有効画素数が約500万
スペック的にもミドルレンジの端末だといえますから
子供用やシニアの方、ライトユーザーの主婦の方
格安スマホデビューなどおすすめでしょう。
トーンモバイルではアフターサポートにも力を入れていて
全国のツタヤでアフターサポートが受けられます。
もちろん、電話での遠隔サポートも無料で用意されています。
ただし、店舗でのアフターケアは順次拡大予定ですね。
いきなり全国一斉というわけではないようですが
全国にレンタルビデオをメインとしたお店を持っていますから
既存の店舗でアフターサポートも行われるわけです。
このあたりも、初心者には嬉しいサービスだといえるでしょう。
もうひとつ、Tポイントがたまることも
ツタヤ独自のサービスだといえるでしょう。
申し込み時に初期費用として3,000円必要になります。
支払い方法はクレジットカードのみとなっています。
最低利用期間は24ヶ月の2年縛りとなりますね。
期間内途中解約には、違約金として9,800円必要になります。
2年間の継続利用を前提とした検討が必須ですよ。
以上が、TSUTAYAのトーンモバイル概要ですね。
小学生・中学生くらいの子供用に検討してみたいスマホ
価格的にも、アフターケアが充実している点でも
ビギナー向けのサービスだといえるでしょう。
詳しい内容は、ツタヤホームページでご確認ください。
→ ツタヤ提供の格安スマホトーンモバイル公式サイトはこちらから
(上記料金はすべて税抜きでの表示となります。)
コメントを残す