電気代節約|ガス代節約|暗号資産(ビットコイン)情報など
ポケモンGO

ポケモン GOが2016年7月22日配信開始!どんなゲームなの?

本ページはプロモーションが含まれています。

日本でもいよいよ配信が開始されましたねポケモン GO

ニュースでも何かと話題になっていますが熱中しすぎて
事故とかケガの情報も寄せられているのでまぁ、ほどほどに(笑

それくらい楽しいゲームのようですがどんなプレイ方法?

ポケモンGO

基本的にはプレイヤーがポケモントレーナーとなって
いろいろな場所を歩きポケモンを探して捕まえるゲーム

地球上のすべてが舞台となっているようですよ。

アプリを起動中ポケモンがあなたの近くに現れると
スマートフォンが振動して教えてくれます。

現れたポケモンをタップでポケモンと遭遇

スワイプでモンスターボールを投げることによって
ポケモンを捕まえることができるわけですね。

ポケモン GO遊び方

モンスターボール

ただ、事前にモンスターボールを手に入れておかなければなりません。

ポケストップという場所に立ち寄ることで手に入り
モンスターボール以外の道具も入手可能となっています。

ポケストップも世界中のあちこちにあるようですね(笑

レベルアップ

ポケモンをたくさん見つけて捕まえていくと

トレーナーとしてのレベルがアップして
より強いポケモンやより良い道具が手に入るシステムのようです。

基本プレイ無料

基本プレイは無料で利用できますが

ゲーム内で有料で購入できるポケコインを使うと
ゲームを有利にすすめたり強力な道具も購入できるようですよ。

カメラ機能を使うと野生のポケモンに遭遇したときに
撮影可能で本体に保存できるようにもなっていますね。

ポケモンGO通信量

データ通信を使うわけですがどの程度の量を使うのか?

ネットの口コミを調べてみると1日3時間の利用で
1ヶ月に1GB程度の通信量を使うようですが・・(目安ですね。)

あまり熱中しすぎると契約したデータ通信量をすぐ使い切って
高速通信ができなくなると困りますのでここは注意点

MVNOに中には1年間ポケモン GOのデータ通信を無料に
という動きもあるようですので今後に期待してみましょう。

たっぷり楽しむならポケットwifi契約しとくとよいかもねw

歩きスマホに注意

あと、アメリカでもそうですが歩きスマホだったり
自転車や自動車を運転中にポケモン GOはやめておきましょう。

ポケモン探しに夢中になって事故や怪我をしても
あなたが困りますからここはほどほどにということですね。

2016年7月22日に日本でも配信が開始されています。
早速たくさんの方がダウンロードしているようです。

なんとか私も一匹捕まえることができましたよ。

ポケモンGOヒトカゲ

⇒ 当サイトのインフォメーションはこちら

ポケモンGO
最新情報をチェックしよう!