電気代節約|ガス代節約|暗号資産(ビットコイン)情報など
トーンモバイル

トーンモバイルではTONE m15の後継機種m17の販売がスタート

トーンモバイルは販売終了となっています。

現在よく選ばれている格安スマホMVNOは
こちらの記事にまとめてみたので参照くださいね

TONEモバイル端末

TONEモバイルのTONE m15

はじめてのスマホ、子供用のスマートフォンなど
ニーズがあるのがTONEモバイルといえますね。

端末に新機種TONE m15の販売もスタート
パケット使い放題と通話基本料合わせ1,000円

TONEモバイルで取り扱いがはじまったTONE m15
従来モデルより、スペックもグレードアップ

TONE m15基本スペック

サイズ:高さ147.9mm×幅74.5mm×厚さ8.6mm

重さ:165g

OS:Android 5.1

CPU:1.3GHz クアッドコア

メインメモリ:2GB

記録装置:16GB

5.5インチのHDディスプレイを搭載

背面カメラの有効画素数が約1300万
前面カメラの有効画素数が約500万

価格は29,800円となっています。

従来までのm14(19,800円)もまだ販売されていますので
どちらか好きな方の端末を選択できるようになったわけですね。

(m14は販売終了となりました。)

SIMの料金として、パケット使い放題+通話基本料で1,000円
ここは従来からの料金プランで変更ありません。

TONEモバイルはパケット使い放題+通話基本料で1,000円

パケット使い放題ですが速度は500~600kbps

TONE m15はLTEにも対応していますが
使い放題プランで高速通信はちょっと難しいですね。

(高速チケットオプションも用意はされていますが・・)

また、短時間の大量通信や長時間通信には
速度制限がかかる恐れも、注釈で記載されています。

TONEモバイルのメリットとしては電話での遠隔サポートや
一部ツタヤ店舗での対面サポートも受けられることですね。

端末の操作性もシンプルで分かりやすくなっていて

TONE m15は簡単操作

やはり、はじめてのスマートフォンやガラケーからの乗り換え
子供専用やライトユーザーのシニアの方などに

おすすめがTONEモバイルだといえるでしょう。

まとめ

初期費用として事務手数料が3,000円必要となります。
支払い方法はクレジットカードのみとなっています。

最低利用期間は24ヶ月の2年縛り、期間内中途解約には
違約金として9,800円必要になりますのでここは注意点

2年の継続利用を前提での検討が大切ですよ。

全国のツタヤのお店でサポートが受けられることと
Tポイントが貯まることはメリットといえますね。

(トーンモバイルは販売終了となっています。)

トーンモバイル
最新情報をチェックしよう!